poco ♪ music

フォローする

自宅でできる練習方法(リズム練習)

こんにちは!

みっちゃん先生です!

コロナウィルスのお陰で予定をキャンセルして家にいる方が多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか?

リハも全然出来なくて不安になってる方も沢山いると思います!(それ以前に他の色々なことの不安のほうが多いかもしれませんが)

ちょっと長めの投稿をするので暇つぶし程度に読んでもらえたら!

みんな曲の練習をする時にどのように練習していますか?
多くの人がやる曲を流しながらそれに合わせて練習しているんじゃないかなと思います。

実はこの練習、最初に曲を覚える段階ではいいかもしれないですが落とし穴もあります。

それは自分のテンポやリズムが曖昧になってしまうこと。
曲を流しながら練習するということは言ってしまえば超絶プロ達の中で一緒に演奏してるようなもの、そこに乗っかって演奏してると細かいところが出来てなくても出来てるように聴こえてしまったりします!
さらに人の感覚は曖昧なので、同じ曲を聴いていても体調や気分によって聴こえ方が変わったりします、身体の調子も合わさると練習の時になんかいつもより早く感じるとか遅く感じるとか出てきます。

バンドアンサンブルは3〜5人くらいが多いですよね?
そのひとりひとりがそれぞれのそんな感覚の中でやってるので曲を合わせるのはとても難しいことなのです。

そこで登場するのがメトロノーム。
メトロノーム先生はブレません。
こっちがもうちょい早い気がするなーとか思っても、いや、俺が正しいからって言ってきます。

なので、ドラムの子にはよく言ってるお家で出来るメトロノーム先生と仲良くなるリズムトレーニングを一個紹介します!

それは『チェンジアップ』
まずはクリックを4分音符で鳴らします(持ってない方は無料のアプリでも良いものがあるのでこの機会にぜひダウンロードを。自分はMetronom+というのを使ってます)

クリックに合わせて1小節または2小節毎に
4分→8分→3連→16分→6連→
6連→16分→3連→8分→4分

と行ったり来たりしましょう。
6連までは歌の子はなくてもいいかもですが楽器の子は頑張ってここまでいきましょう。

テンポは60から始めて今練習してる1番早い曲のテンポくらいまで出来るよう頑張ってみましょう!めちゃくちゃ早い曲だったら16分までで大丈夫です!

これを練習するとテンポに対する音符の幅を正確にすることが出来るのでリズムが良くなります!
リズムは音符の組み合わせによって出来てるのでリズムが良くなるとビートが良くなります!
みんなで同じテンポ感を共有して良いリズムを出せたらグルーブのあるビートの曲が生まれます!

ぜひDVD沢山借りてこの週末を過ごそうとしてる方も合間にやってみてください!

楽器のある人は自分の楽器でやってもいいし、手拍子でもいいし、膝を叩いてもいいです!

慣れてきたらクリックに合わせてワン、ツー、スリー、フォーと歌いながらやってみましょう!

さらに慣れてきたらクリックを裏で鳴らしてみましょう。

長くなってすみません!
みんなが良い週末を過ごせるように願ってます!