バンド部が終わると
『あー時間がない!』と嘆いてた日々から一気に解放され、何して良いか分からなくなる。
完全にバンド部ロス。
でも、すぐ次の企画(合宿や宮城ライブ)の準備が始まるので今のウチに休もう!
と、言うことで1人旅。
あいにくの雨だったけど日帰りで京都&大阪旅行。
大人になるとお寺の良さが分かってくる。とはよく聞くので、十分大人になった今。
お寺巡りをしよう!
京都駅からスタート。まずは一番近い東本願寺まで徒歩で行ってフラフラしてたら旅人オジさんに話しかけられ、チョット警戒して無視しようかとも思ったけど、まんまと?仲良くなって気づいたら1時間話しこみ。
オジさんにサヨナラ告げてタクシーで四条へ。
運転手さんは私が電車に乗ると思って雨に濡れずに駅行けるように地下鉄に続くエスカレーターの前で降ろしてくれたから、何となく電車で三条へ。
※電車で行くと乗り換えが必要になるけど三条と四条は歩ける距離だと後から知りました^_^;
電車を微妙に間違えて時間かかりつつも無事、四条へ。
見覚えのある風景に安心し、しばし散歩。
京都らしい物を食べたいと思って検索したら『おばんざい』と言う言葉が出てきた。
ウィキペディアによると
ーーーーーーーーーー
おばんざい(お番菜、お晩菜、お万菜)とは、昔より京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉である。
ーーーーーーーーーー
との事なので、あまり興味が湧かず。
お寿司でも食べようかなぁ。と思ってたら昼からやってる川沿いの割烹料理屋さん発見したので入ってみると、店内にはお客さんゼロ。
カウンターで大将とお話ししながら食べようと思ってカウンターに座り、注文して一息ついたところで、見習いの様な人に大将が注意を始めた。
チョット怒ってる^_^;
店の雰囲気がピリッとなったので私は1人ビールを飲む。
・・・。
ご飯来る。
綺麗。すごく美味しい。
大将『◯◯さげろ』
見習い『はいっ』
・・・。
居心地悪いから急いで瓶ビールを飲み干し、お店を出た。
何も情報得られず&早いペースでビール飲んで酔っ払い。
の状態で散歩してたら三条に戻ってきてたw
おぉ。なるほど近い近い。
京都に住んでる友達に連絡したら大阪に居るとの事で夜会う事になったので大阪に移動。
(お寺どしてん?)
大阪着いたらテンションぎゅいーん!と上がった^_^
難波には、とりあえず行こうと思ってたけど梅田で降りてとりあえず散歩。
少し歩けば何かしらの駅があるだろうと思ったけど、何もなく。
大阪なのか博多なのか分からないような道だったから歩いてても仕方ないと思い、来たバスに乗って『駅名』がついてる停留所で下車。
色々、大回りをしつつ難波到着。
お笑い好きの私は、芸人さんの会話に出てくる『地名』を結構覚えてるんだけど
『それがここかっ!』
『あれは、ここで起きたのか!』
など、終始興奮してました。
道具屋筋とか♡
そして、まっちゃんがラジオで言ってた美味しい蕎麦屋さんにも行ってみたけど閉店してました(°_°)
大阪で遊んでたら、あっと言う間に夕方になり友達の働いてる所に行こうと思ったら一通だらけでタクシー捕まえられず旅すると沢山歩かなきゃいけないんだなぁ。と感じながらもなんとか友達と合流。
友達に連れて行ってもらったお店は九州料理のお店w
久しぶりに会って色々な話しできたし、楽しかった^_^
今回、分かった事。
私にはお寺はまだ早い⁈
次は尼崎に行きたい。
1人は寂しい。
次は海外に行くー!