poco ♪ music

フォローする

はじめての作曲3回目

3月ももう終わりに差し掛かっていますが、今朝は冬みたいな寒さでしたが、お昼に晴れてからの気温の上がり方が異常でしたね(>_<)

どうも講師の中野です(^^)

さて、16日と23日にAとCグループの3回目の講座を行いました!

ノートと筆箱

前回、前々回と頭を使った所謂お勉強が多かったので、今回は主に曲を聴きながら感覚を掴んでもらう感じの授業内容でした。

流れとしては

  • 曲の構成のパターン
  • イントロの作り方。パターン紹介
  • Aメロの作り方。パターン紹介

というような内容です。

曲の構成

まず、1曲を構成する7つのセクションの説明をしました。

普段、音楽活動をしていると当たり前に出てくるAメロやBメロといった言葉なんですが、以前バンド部で合わせている時に「Aメロって何ですか?」と質問が出たことがあったので改めて一つ一つのセクションの説明をさせてもらいました。

アウトロに関する豆知識的なところは自分で調べていても「そうなんだ!」と発見があったように、皆さん驚いていましたね(^ ^)

Aグループ

イントロの作り方・パターン

この項目では、イントロの考え方とよくあるイントロのパターン3つを紹介しました。

実際に楽曲とコード進行を照らし合わせながら見てもらうことで、いろんな発見があったようです(^ ^)

Aメロの作り方・パターン

Aメロを作る時に目安となる音域の幅とコード進行によるAメロらしさの出し方についてご紹介しました。

動画を見るCグループ

真剣に参考動画を見ていると思いきや、中川家のネタを見ているCグループ(笑)